子どもデザイン教室(札幌市西区宮の沢教室) の日記
-
「フロッタージュ」凹凸を探そう!!
2011.07.02
-
宮の沢教室7回目!!
今回のカリキュラムは「フロッタージュ」
前半はちえりあ横の広場で、チームに分かれてフロッタージュを楽しみました!
気持ちの良いお天気も手伝って、みんなノリノリで凹凸を探して作品の素材を…

-
「不思議な絵本をつくろう!!」
2011.06.18
-
「不思議な絵本をつくろう!!」 宮の沢教室6回目!
前回作ったデカルコマニーに、ストーリーをつけたりタイトルをつけて、一冊の本をつくりました。
不思議の国への冒険のお話や、森のクマさんと目玉焼きのお話、そ…

-
「デカルコマニー」であそぼう!!
2011.06.06
-
宮の沢教室、5回目のカリキュラムです。
今回は、「デカルコマニー」で遊ぼう!!
デカルコマニーは定番もの、といった感じもありますが、初めての子ども達には新鮮な驚きがあり、
経験者でも、やっぱり楽しめる手法…

-
平和、自宅アトリエ教室
2011.06.02
-
今週の自宅アトリエ教室では、自然の中でフィールド・ビンゴをしてきました。
今回のフィールド・ビンゴは5×5のマスの中にキーワードをちりばめました。
・黄色の花 ・トゲのある木・鳥のさえずり・クモの巣・ちぢれ…
-
大きな紙に桜を描こう!!
2011.05.22
-
宮の沢教室 4回目のカリキュラムです。 今回は「大きな紙に桜を描こう!!」 外でダイナミックに筆を振るいたい所でしたが、あいにくの曇天、小雨もぱらつく天気だったので室内での制作となりましたが、みんな思い思…

-
平和、自宅アトリエ教室
2011.05.19
-
先日、自宅アトリエ教室では、近くにある山(五天山)にスケッチ散歩をしながら、春のあたらしい命をみつけに行きました。
雪解けの水たまり付近に咲いた可憐な花たちなどを画用紙の手前にスケッチしました。
そして…

-
ダンボールでアートしよう!!
2011.05.07
-
宮の沢教室 3回目のカリキュラムです。
今回は「ダンボールでアートしよう!!」
みんなでダンボールを持ち込み、ダンボール選びから始まりました。
ロボットに獅子舞?、ドールハウス、ワンちゃん、ライオン、カメさん…

-
等身大の自分を描こう!!
2011.04.16
-
宮の沢教室 第1期 2回目のカリキュラムです。 今回は「等身大の自分を描こう!!」でした。大きな紙に好きなポーズで寝転がり、お友達に協力してもらって輪郭を描いて仕上げていきます。大胆にクレヨンで描いたり…

-
平和、自宅アトリエ教室のお知らせ
2011.04.06
-
昨日、平和教室では「張り子づくり」を行いました! まず、何をつくるか? 本などを参考にあたまの中で、あれにしようか?これならどうだろう?イメージを膨らませて、油粘土で型作りです。 あまり複雑にすると後が大変…
-
切り絵の世界を楽しもう!!
2011.04.02
-
宮の沢教室第1期 1回目のスタートです。
たくさん集まってくれるかな~? と、ドキドキでのスタートでしたが、多くの方に参加していただきまして、ありがとうございます!
今回はネームづくりと切り絵の世界。
ネーム…
