子どもデザイン教室(札幌市西区宮の沢教室) の日記
-
針と糸で描こう
2012.04.21
-
前期2回目のカリキュラムは、「針と糸で描こう」
好きな色の画用紙に針を使って糸で絵を描きました。
これも初体験の子が多くいたので、とっても楽しい授業になりました!
かなり根気のいる作業になるにも関わらず、み…

-
美術館に行こう!!
2012.04.09
-
前期1回目のカリキュラムは、美術館に行こう!
近代美術館の特別展「阿部 典英(テンエイ)の世界展」の初日に行ってきました。
みんなで地下鉄に乗り、遠足気分で出発です♪
美術館に入ってすぐに、各自お気に入りの作…

-
子どもデザイン(宮の沢)教室 体験会
2012.03.31
-
3月31日、4月スタートの新規受講生の体験会を行いました。
今回の特別カリキュラムは「折ったり切ったり紙の魔法」
意外にも?!少人数での体験会でしたがお母様方にも参加して頂き、楽しく行う事が出来ました。
始…

-
お世話になっているものを描こう!
2012.03.17
-
宮の沢教室12回目、後期最後のカリキュラムです。
いつも、何にお世話になっているのだろう? 誰にお世話になっているのかな?
ふだん当たり前だと思っていることを、少し振り返って表現する取り組みです。
以前に行っ…

-
撮影、無事?!終了
2012.03.04
-
3月4日、STV 「1×8いこうよ!」 子どもデザイン教室(撮影編)が、無事!? 撮影終了しました。
いつもの授業とは違い、カリキュラムの時間が短い中、子ども達も集中して自分の作品を仕上げていました。
笑いが…

-
おいしい!!おひな様をつくろう
2012.03.03
-
宮の沢教室11回目のカリキュラムは「おいしい!!おひな様づくり」
ちょうど3月3日なので、おひな様づくり。そこで、食べておいしい!作って楽しいおひな様を作りました。
おにぎりをベースにカラフルな食材でカ…

-
「わくわくオブジェづくり!!」
2012.02.18
-
宮の沢教室10回目のカリキュラム「わくわくオブジェづくり」
桜の枝やSPF材の切れ端などを釘や麻ひもなどで固定してオブジェをつくりました。
ほぼ初めての金づち&ノコギリ体験ではみんな四苦八苦していました…

-
「三原色の色遊び!!」
2012.01.21
-
宮の沢教室 第2期 8回目のカリキュラムは、「三原色の色遊び!!」 今回のカリキュラムは、赤、青、黄の三原色からどんな色が出来るか、色遊びを体験して学んでいきました。 画用紙にクレヨンでランダムなパターンを描…
-
「へんてこ!?カルタを作ろう!!」
2012.01.07
-
今年最初のカリキュラムは、冬休みにふさわしい「カルタづくり」です。 奇想天外大歓迎のかるたづくり。 手始めに、長 新太さんのかるたで遊んでから、どんなカルタがあったら楽しいかみんなでアイデアを出し合いました…
-
「クリスマス・ケーキデコレーション!!」
2011.12.17
-
宮の沢教室、第2期 6回目のカリキュラムは「クリスマス・ケーキデコレーション」です。
アーモンドの形をした、アーモンドケーキをベースにホイップクリームを塗って、お菓子でデコレーションを楽しみました!!
つま…
